信号のない交差点で息子が起こした交通事故
21歳になる息子が交通事故を起こしてしまい、どうしたらいいのか分からず困っています。
息子は現在大学に通っていて、大学から帰ってきてからは、アルバイトでコンビニに仕事に行っています。アルバイト先のコンビニへは、原付で通っているのですが、そのアルバイト先へ行く途中に息子は交通事故を起こしてしまいました。
息子が交通事故を起こした日は、大学の講義が遅くなってしまい、息子はアルバイト先の勤務時間に遅れそうになってとても急いでいたようです。息子はアルバイトに遅れないようにとかなりのスピードで原付を運転していて、信号機のない交差点に差し掛かった際に、交差点にある横断歩道上を横断している女性に気づくことなく跳ね飛ばしてしまい、相手の方は頭部を道路に打ち付けてしまい意識を失って病院に運ばれてしまうこととなってしまいました。
息子は、相手の方に大怪我を負わせてしまったということで警察に逮捕されてしまい、逮捕後すぐに釈放はされましたが、今後の交通事故の処理をどのように進めていけばいいのか不安で仕方がありません。このような場合にはやはり、弁護士の先生にお願いするなどして交通事故の処理をしていったほうが良いのでしょうか。身内が交通事故を起こしたことなど一度も無いのでどうしたらいいのか見当も付かず困っています。
Posted 2016/9/29
ピックアップ記事一覧へ